SHAREMUSICA導入アイデア
「パートナーや友人に最高の誕生日祝いを贈りたい」
「誕生日ディナーでプロポーズしたい。」
——そんな声に応える次世代サプライズがプロ奏者による“生演奏ディナー”です。
主役の思い出の曲が店内に流れ、テーブルにケーキとシャンパンが運ばれる瞬間、ゲストはもちろん周囲の客席にも幸福感が届きます。
パーソナライズ:主役のリクエスト曲をプロがアレンジ&演奏
シアター型演出:照明を落とし、テーブルのキャンドルだけが灯る中でスタート
シェフズペアリング:曲調に合わせたワイン or ノンアルコールカクテルを同時提供
自己投影
―「自分のためだけに演奏してくれた」という特別感が記憶に残り、SNS投稿率が高まる。
共感拡散
―周囲の客席も祝福ムードを共有することで、店全体の満足度が底上げ。
ハロー効果
―プロ演奏家の“本物感”が料理・サービスの価値を相対的に引き上げる。
実際にベンジャミンステーキハウス KITTE大阪様にて、誕生日サプライズ演奏を実施いたしました。
ご好評いただいた内容は以下のとおりです。
ちょうどバースデーのお客様がいらっしゃったので、ケーキをお出しするときに「ハッピーバースデー」を演奏してもらいました。
お祝いムードがより一層高まって、良い思い出になったと思います。
導入事例:生演奏初導入の高級ステーキ店が得た効果と今後の展望
食べログなどの予約サイトで誕生日プランを登録しましょう。
フェーズ | 具体アクション | |
---|---|---|
1 | ヒアリング | 予約フォームで「好きな曲・楽器・アレルギー」を収集 |
2 | 演奏家選定 | SHARE MUSICAで検索(ヴァイオリン or サックス etc.)→動画確認 |
3 | アレンジ相談 | チャットで曲目や演奏時間を決定(2〜3分推奨) |
4 | メニュー連動 | 記念日用のドリンク・デザートを考案 |
5 | 当日リハ | 開店前15分でサウンドチェック/入退場動線確認 |
6 | サプライズ本番 | 暗転→演奏開始→ケーキ点火→乾杯→フォトタイム |
内訳 | 金額 |
---|---|
演奏料(奏者2人 15分×2回) | 20,000円 |
フルコースディナー(¥6,000×2) | 12,000円 |
スペシャルケーキ&シャンパン | 5,000円 |
合計 | 37,000円 |
客単価:通常 ¥6,000 → パッケージ ¥22,500/人
SNS投稿:動画・写真で平均3件/組 → 店舗タグ付け率70%
レビュー評価:★4.5以上の投稿が増加
Q. 店内が狭いのですが?
A. ソロギターやヴァイオリンなら1㎡で演奏可。音量もアコースティックで控えめです。
Q. 演奏時間は長い方がよい?
A. サプライズ感を保つには2〜3分が最適。第二部で“リクエスト曲メドレー”を入れると満足度UP。
生演奏を取り入れたバースデーディナーは、
主役に圧倒的な特別感
店舗全体のハッピーオーラ演出
高単価かつクチコミが自走
という最強のサプライズ装置となります。
まずはSHAREMUSICAで演奏者検索し、気になる奏者にメッセージで相談してみましょう。
演奏者一覧はこちら
さらに詳しく
サービスを知りたい方